2008年12月19日金曜日

★イスタンブールのオフィスが新しくなりました!

トルコへ行かれる皆さんにお知らせです。
トルコの現地手配会社、Zenturkey.comがお引っ越しをしました。
前のオフィスから1ブロック離れただけなのですが。
イスタンブールのアヤ・ソフィアやブルー・モスクのすぐ近くです。

=============================

Zenturkey.com
Klodfarer caddesi Altan is merkezi
No:3 / 52 Sultanahmet istanbul
TEL: +90 212 458 97 77
FAX: +90 212 458 97 98

==============================

<行き方>
1)路面電車のスルタン・アフメト駅から、アヤ・ソフィアとは反対方向に向かって歩きます(坂を上る感じです)。
2)左手にマクドナルドがあります。そのマクドナルドを通り過ぎ、*Yapi Kredi*という名前の銀行(青い建物)の角を左に曲がります。
3)10メートルほど歩くと、左手に「ALTAN IS MERKEZI 」という看板のある入口が見えます。この建物の最上階へ。

最上階左手に、トルコの写真を貼ったドアがあります。そこを開けたところが、Zenturkeyのオフィスです。
夜行バスに乗ってカッパドキアへ出発するときなど、ここがシャトルバスの集合地点となります。
大きな荷物は、ここに預けていってもらっても大丈夫ですよ!

presented by 古代遺跡な旅

2008年12月17日水曜日

★ドーハ空港でのビザ現地取得に変更がありました!

カタール航空を利用してドーハへ行く人、またはドーハで乗り継ぎをする予定の人にお知らせです。
カタールでは、観光・業務目的で14日以内滞在の場合、ビザは現地空港で取得可能となっていますが、
まず、料金が変更になりました。
以前は100リアル(2500円くらい)で取得可能でしたが、現在200リアル(5000円くらい)になっています。

また、取得の際、Eチケットの控え(復路オープン不可)が必要になるので、Eチケット控えをプリントアウトして持って行くのをお忘れなく!

なお、ビザ料金の支払いには、少々制限があります。
基本的には、VISAまたはMASTERのクレジットカードで支払いをします。
現金の場合は、到着ロビーにあるカタールナショナル銀行にて e Cash Cardを購入する必要があるのです(このカードの発行には別途20リアル必要。2年間有効)。

乗り継ぎ時間に合わせた市内観光をご希望の方はこちらへ!
空港発ドーハ市内観光

presented by 古代遺跡な旅

2008年12月16日火曜日

★燃油サーチャージが1月から値下げします!

長い間上がる一方だった燃油サーチャージ価格が、ついに下がりつつあります!
原油価格の低下よりちょっとタイムラグがありまして、今のところ、1月発券分からとなっています。

カイロやアンマン、ダマスカスなどへ行くのに便利なエミレーツ航空は、
往復66,000円→44,000円
へ。22,000円もお得です!

イスタンブールへの直行便であるトルコ航空は、
往復33,180円→26,000円
へ。7,180円下がることになります。

そのほか、こんな値下げもあります。

イスタンブール・カイロへ便利なソウル乗継の大韓航空は、
往復60,000円→40,000円
へ。20,000円もお得です!

南米・メキシコ、リマ行き コンチネンタル航空は、
往復58,000円→46,000円
へ。12,000円も下がってます!

「1月発券」とは、1月に利用の確定をするということなので、予約は今からでも大丈夫です。
年末年始のお休みをはさみ、値下げした料金で発券できるのは1月5日以降、出発日は早くて1月6日以降ということになりますね。

1月にお休みのある人は、早めに予定を立ててみてください!